お知らせ・キャンペーンNews & Campaign
インボイス制度って知っていますか?
インボイス制度って知っていますか?

インボイス制度とは?
これにより、消費税が10%と8%の2つが混在しているのが現状です。
そのため2023年10月1日から、軽減税率の導入により複数ある税率の管理を正確に行うためにインボイス制度が導入されます。
インボイス制度では、今まで以上に税率の管理に関する規則が厳しくなります。
また、請求書に税率ごとの税額や事業者の登録番号など新しく載せなければいけない項目が増えてしまいます。
インボイス制度が施行されるとPOSレジの導入は必須です!
そもそもPOSレジとは「販売時点情報管理」のことで、通常のレジとは違い金銭のやり取りをする以外にも様々な機能が備わっているレジのことです。例えば今日一番売れた商品が分かったり、現在の在庫情報が把握できたりします。こういった機能はPCやタブレットから集計結果を閲覧することも可能で、大変便利なレジになっています!
POSレジを導入しないと…
毎回お客様に渡すレシートにも必須事項を記載しなくてはいけません。しかしそれらに対応していないレジだと、手書きで書かなくてはいけない場合があるかもしれません…。
例えば…
登録番号の記載:インボイス発行事業者の13桁の法人番号(数字)
です。13桁の数字を毎回ミスなくレシートに記載できますでしょうか?店内が忙しい時間帯などは業務効率が落ちてしまう恐れがあります。
その他にも、税率ごとにそれぞれ分けて金額を記載しなくてはいけません。
しかし…!

そこで!
・種類が多くてどれを導入すればいいか分からない などなど
そんなお悩みをお持ちの方に、今回はUMaTレジをご案内します!

UMaTレジとは?
UMaTレジとは個人店からチェーン店まで幅広く対応可能なPOSレジです。特徴として、飲食店の場合、テーブル単位を基準とした注文はもちろん、飲食店ではよくありがちな食事途中の移動や食べ放題等の時間管理などよく発生する事例にも対応が可能です。
ここからは機能別に詳しく解説していきます。
会計機能
POSレジと自動連携の端末を用いてクレジット決済はもちろん、電子マネーやQRコード決済まで幅広くキャッシュレス決済に対応しています。またテーブル単位での割り勘やテイクアウトの軽減税率にも対応しています。
売上管理・分析
売上やテーブルの稼働状況など全てリアルタイムで確認できる専用のスマホアプリを提供しているため、オーナー様は遠隔地からでも複数店舗の状況を即時確認できます。商品の分析はもちろん、滞在時間から回転率の分析、メニューやコース別の売上分析も行えるので、今後の経営戦略に役立てることが可能です。
商品管理
メニュー登録や編集も簡単に行えます。画面に従って入力を進めるだけで商品登録が可能です。
注文管理
飲食店の場合会計は基本テーブルごとに行いますが、UMaTレジではテーブル合算での会計はもちろん、個別会計や分割会計などにも対応しています。会計をスムーズに進められるので、店舗の業務効率化にもつながります。
ハンディシステム
シンプルで使いやすいハンディシステムも用意しています。ハンディに表示された商品アイコンを選び注文ボタンをスライドするだけで注文が完了します。

只今プロサポ会員様限定でお得でお役に立つ情報を配信中!
公式LINEでも情報を配信中!
プロサポ事務局からのお知らせや
お得なキャンペーン情報を配信します
プロサポの新商品リリースや定期割引キャンペーン
運営事務局に関するお知らせなどをご確認いただけます